
エアレジは顧客管理ができそうだけど実際何ができて何ができないのか・・・。イマイチよくわかっていない人がたくさんいます。
美容室やマッサージ店といったお店の場合は「カルテ」の登録ができるかも気になりますよね。
まずはエアレジの顧客管理でできることとできないことを簡潔にお伝えします。
できること
・名前や住所、メールアドレスの登録
・お客さんごとのカンタンなメモ書き
・お客さんごとの会計履歴の呼び出し
・予約管理(方法は後述)
できないこと
・お客さんごとの画像の登録
・カルテの登録
・顧客情報から直接お客さんへDM
基本的な情報は全部登録できますが、カルテの登録やDMを直接送るといったことはできないので別のシステムを用意する必要があります。
このお客さん情報はパソコン、スマホからの閲覧もできるので出先でもある程度の対応が可能です。
記事の中に詳しく載せているので興味のある人は見てみてくださいね^^
どこよりもわかりやすく、詳しく書いていたので、ここにに載っていない情報を知りたい人はAirレジ公式の無料相談で質問するのがオススメ。
無理な営業もなく必要なことだけを答えてくれます。
それではAirレジでできることできないことを詳しく紹介していきますね。
登録できる内容
Airレジで顧客管理をする場合、次の項目を登録できます。

「名前」「管理番号」「性別」「住所」「電話番号」「メルアド」「メモ」「会計履歴」(会計時に登録した顧客を選択して会計すると、その顧客情報画面に会計履歴が記録される。これで 過去の購入履歴をAirレジ上でいつでも確認できます)
顧客管理画面の上部に検索バーがあるので、そこに「名前」「電話番号」「お客様番号」を入力して検索すれば情報を見ることができます。
実際こんな感じ↓

「検索が面倒では?」と思うかもしれませんが、名前のひらがな検索にも対応しているため、意外とスムーズに操作できました。
顧客一覧からDMは送れる?
残念ながら、顧客管理画面から直接DMを送ることはできません。
送る場合は、顧客管理画面のメールアドレスをコピーして別途送信する形になります。 この点は少し手間がかかる部分ですね。
何人まで登録できる?
現在、登録人数に制限はありません。
店舗の規模や業種に関係なく、無制限に顧客情報を管理できます。
カルテ登録はできる?(美容室、マッサージ店向け)
美容室やマッサージ、整体店などの業種では、顧客の施術履歴や好みを管理したい場面がありますよね。 その場合「お客様メモ」機能を使って、施術内容や次回の提案事項を記録できます。
ただし、
- 写真登録ができない
- 複数のメモを残せない
といった制限があるため、詳細なカルテ管理が必要な場合は、他の専用システムとの併用を検討するとよいでしょう。
予約の管理
Airレジ単体では予約管理機能はありませんが、同系統のサービス「Airリザーブ」を使えば可能です。
Airリザーブを使うと、
- 予約管理
- 顧客管理
- オンライン決済
- 予約確認メール配信
が無料で利用できます。
ただし、オンライン決済を利用するには、同系列の「Airペイ」を使う必要があります。
「何を使えばいいのか分からなくなってきた…」と思ったら、冒頭でも触れたAirレジの無料相談窓口を活用しましょう。 スタッフにやりたいことを伝えれば、最適なツールを提案してくれます。
また、「無料でできる範囲で!」と伝えれば、その範囲での活用方法を教えてもらえます。 無理な営業もされなかったので、安心して相談できます。
まとめ
Airレジの顧客管理機能を活用すると、次のことができるようになります。
- 顧客情報の登録・管理(名前、連絡先、メモなど)
- 会計履歴の確認(リピーター対応に便利)
- 顧客検索機能(ひらがな検索対応)
- 予約管理はAirリザーブと連携
- DM送信は不可(メールアドレスをコピーして送信)
- カルテ機能はメモ欄で代用可(詳細な管理には専用システム推奨)
Airレジ単体では対応できない部分もありますが、AirリザーブやAirペイと組み合わせることで、利便性もUPします。
無料で使える範囲も広いので、気になる方は無料相談窓口を利用してみるのもおすすめ。
知りたいことを簡潔に教えてくれるので自分で色々調べるよりかなり早いです。