PR

エアレジは現金のみ決済するのに使ってもいいの?必要なものや費用はいくら?(Airレジ)

この記事はエアレジを現金のみで無料で使いたい人向けの記事です。

使いやすそうだけどほんとに無料なのか。現金のみで使う場合にどんな費用がかかるのか。

そして何かリスクはあるのか・・・知りたいですよね。

まず簡潔にお応えすると、エアレジは現金のみでの利用でもずっと無料で使い続けられます。
後から料金を請求されたりするリスクもありません!

その際に必要なものはエアレジを使うためのiPadかiPhone1台と必要に応じて現金を保管するケースやキャッシュドロワーだけ。

必要最低限のものだけでまずは気軽にエアレジを試してみましょう!

 \メアドだけですぐ試せます/

 

これだけあれば今から使える!「iPad」「iPhone」

Airレジ自体がiPhoneやiPadのアプリなのでどちらかが必須です。

店頭で使うならやはり画面の大きいiPadがストレスなく使えます。

でも、出先やキッチンカー、屋台とかで使う場合は小回りがきくiPhoneの方がスムーズになる場合もあるので自分のスタイルに合う方を選んでみてください!↓

もしiPhoneを普段使いしてるならエアレジのアプリを試しに使ってみるのもアリです。

公式サイトからダウンロードできるので気になる人は試してみましょう!

 

現金保管するならドロワーかケースを用意

これに関して、無理に新しい保管ケースを買う必要はなく、今使っている持ち運び用金庫やケースを使うのも全然OK。

予算に余裕があるなら自動開閉するキャッシュドロワーを使うと会計がスムーズになります。

自動開閉に対応したドロワーはエアレジ公式サイトで見ることができますよ。

 

バーコード読み込みして現金決済したい場合

エアレジはバーコードを読み込んでの会計もOK。

前準備として

・Airレジアプリ内で商品の登録(商品名・写真・価格などなど)
・バーコードリーダーの用意

ここで少し面倒なのが商品登録ですね。

商品数が少なければいいのですが、多くなってくると流石に手間がかかります。

その場合、エアレジの無料相談で相談してみましょう。

商品登録の代行もしてるのでその旨含め色々手伝ってくれますよ!

 

まとめ 迷っているなら、まずは“無料”で体験

エアレジは、現金決済だけでもしっかり活用できて、しかもずっと無料
高額な初期投資や、後から請求されるような心配も一切ありません

iPadやiPhoneが1台あれば、今すぐあなたのお店でも導入スタートが可能です。
最初はシンプルに、現金管理から始めてみて、必要に応じてバーコードリーダーやドロワーを足していけばOK。

「ちょっと試してみようかな」
そう思った今がはじめ時✨