PR

エアペイのiPad無料キャンペーンとディスカウントプログラム同時申込み方法(Airペイ・AirPAY)

Airペイが開催提供しているiPadが無料になる「キャッシュレス導入0円キャンペーン」と決済手数料が2.45%になる「ディスカウントプログラム」この2つを同時に申し込むことはできるのか?その方法は?と迷っている方に向けた記事内容となっています。

まず答えをお伝えすると2つは同時に申し込めます

その方法は申し込みの途中にある、各項目の「申し込む」にチェックを入れるだけ🔽

これでiPadが無料提供されて、手数料も2.48%でAirペイをスタートできます。

記事内でさらに詳しく書いておいたので気になる人はみてみてください。

iPad無料キャンペーンと
ディスカウントプログラム

iPad無料件ペーンの申込み

iPadが無料提供される「キャッシュレス導入0円スタートキャンペーン(長い)」は申し込みの途中にある「追加お申し込み機器iPad【無料】」という項目「申し込む」にチェックを。

これでiPad無料提供キャンペーンの申し込みは完了です。

ディスカウントプログラムの申込み

ディスカウントプログラムは3つチェックを入れる箇所があります。

⚫︎Visa決済手数料ディスカウントプログラム

⚫︎Mastercard®決済手数料ディスカウントプログラム

⚫︎CB/American Express/Diners Club/Discover決済手数料ディスカウントプログラム

各項目の「申し込む」にチェックを入れればOK

↑実際の申し込み画面の一部分

長めの注意書きがありますが申し込んでおかないと損するだけなのでとりあえずチェックを入れておけばOKです。

Airペイ以外にVISAやMasterCardが決済できる端末がないことも条件になってますが、Airペイを取り入れた後に使わないようにすれば大丈夫とのこと(スタッフの人に聞きました)。

ちょっとドキッとする注意書き・・・・

Airペイ側はこちらが他の端末を使っているかをいちいち確認はできないので「できれば手数料が安くなったAirペイを使ってね」程度に捉えておきましょう。

 

申し込みはいつするのがベストか

申し込みのタイミングですが、キャンペーンを逃す可能性があるため極力早い方がいいです。

iPad無料キャンペーンは台数限定(これはキャンペーンページにデカデカと載っている)、ディスカウントプログラムは予告なしに終了という記載があります。

実際の申し込み画面の注意書き↓

Airペイは同じ内容でiPad無料キャンペーンを過去にもしていて、一定の台数を吐き出した後に本当に予告なく終了したケースがあります。(キャンペーン再開が6ヶ月後の時もありました。

「iPadも持ってるし特に手数料が高くてもいいや」と思うならゆっくり検討すればいいと思いますが、参加しておきたい人は明日にも終了することも考えられるので今日にでも申し込んでおくと安心です。

 

AirペイのiPad無料キャンペーンディスカウントプログラム同時に申し込み可能です。申し込み時にチェックボックスを選択するだけでiPadが無料提供され、決済手数料が2.45%になります。

  • iPad無料キャンペーンは申し込み時に「追加お申し込み機器iPad【無料】」のチェックを入れるだけ。
  • ディスカウントプログラムは3つの決済手数料割引項目にチェックを入れればOK。
  • VISAやMasterCardの他端末を使わないことが条件ですが、Airペイ導入後に使わなければ問題なし。
  • 申し込みは早めがベスト! iPad無料キャンペーンは台数限定、ディスカウントプログラムは予告なしに終了する可能性あり。

過去にもキャンペーンが突然終了したケースがあるため、少しでも検討しているなら早めの申し込みがおすすめ

見逃さずにコストを削っていってくださいね。

iPad無料キャンペーンと
ディスカウントプログラム