
手っ取り早く電話やメールで疑問や質問を答えてほしい場合は下記の窓口を利用します。
【電話で問い合わせ】
実は専用窓口はありません。ざっとした質問であればペイゲートを運営、提供している下記「スマレジ」の窓口に電話することになります↓
06-7712-2901 (土日祝日を除く10:00~19:00営業)
【メール問い合わせ】
コチラも実は専用のものがなく、ペイゲートを契約した後のサポート窓口だけが公開されています。かなりの人が勘違いしてコチラに連絡してしまってるみたいです。
サポートのメールアドレスはコチラ>>>paygate-support@smaregi.jp
対応時間:09:00 – 18:00 (平日のみ)
導入前のペイゲートの問い合わせ窓口は「PAYGATE Station」専用ページの「問い合わせ」からする方法に限定されています↓

PAYGATE Station専用ページも、いろんなサイトに埋もれて見つけにくいので↓から移動してみてください。
今スグ疑問質問を解決したい時
ペイゲートについて今すぐに疑問に答えてほしい場合は運営会社「スマレジ」のサポート窓口「06-7712-2901」に電話連絡する形になります。
表面的な質問であれば問題ないですが、使い方や導入の相談、機器に関する質問には答えがもらえず、PAYGATE Stationのページから改めての連絡をするよう促されます。
土日に問い合わせたい場合の窓口は?
PAYGATE Stationを提供しているスマレジの問い合わせ窓口は土日祝日は営業していないので「メール」か専用ページの「問い合わせ」からすることになります。
が、メールサポートはペイゲートを使い始めた人用専用です。
問い合わせても「導入前の相談はPAYGATE Stationの問い合わせから改めてお問い合わせください」とメールが届くため導入前の人は最初からそっちで問い合わせましょう。
すでに使っている人はコチラから>>paygate-support@smaregi.jp
まとめ
ペイゲートは導入後のサポート窓口が充実していますが、導入前の窓口はPAYGATE Stationの特設サイトの「問い合わせ」に集約されています。
電話問い合わせでもいい・ペイゲートの概要を知りたい・スマレジの概要を知りたい
専用ページの問い合わせを使った方がいい人・導入の相談・料金がいくらかかるか質問、相談・具体的な使い方が知りたい・店舗で使う場合どうなるかを質問、相談したい・具体的な導入、予算は決まっていないが現状に合わせて色々決めたい・正確な内容を過不足なく知りたい・担当者をつけて話をしたい場合
概要を知りたい場合はスマレジの電話窓口06-7712-2901 (土日祝日を除く10:00~19:00営業)を。
詳しい内容を知りたい人はPAYGATE Stationのページから「問い合わせ」を利用しましょう。