「これからスクエアを始めるならスクエアターミナルをぜひ使いたい!」
そんなとき「中古で買えば安く初期費用が抑えられそう・・・!」と思ってしまいますよね。
某フリマアプリやオークションで中古の販売をしていますが実は中古で買うのはやめといた方がいいです。
中古市場で買ったスクエアターミナルは保証が一切使えません。
もし中古で買ったスクエアターミナルが故障した場合、買い直すしかないため注意が必要です。
日々安心して使うためにも公式サイトで買いましょう。
中古が保証対象外になってしまう理由
公式サイトから購入する機材は会員登録後、ログインをしてから購入する形式。
この際、ログインID(スクエアID)と各機材に与えられているシリアル番号と紐付けをおこなっています。
実際、スクエアターミナルの不具合が起こったことを想定して手続きをしていくと「スクエアID」を求められ、そのあとに「シリアル番号」の入力が求められます。

このシリアル番号の所有者がスクエアIDと一致しない場合、保証が受けられないんです。
こうなってしまった場合、スクエア公式サイトに自分の登録IDでログインして新品を購入しないといけなくなります。
中古でスクエアターミナルを買う場合、このリスクがあることは覚えておいたほうがいいでしょう。
中古はいつ壊れてもおかしくない
そもそも中古品はフリマアプリやオークションなどの「個人」の出品者からしか出品されていません。業者が出品していることはまずないので購入後の対応は自分自身でしないといけません。
万が一壊れたものが届いたとしても、出品者とのやりとりは基本的に自分でするしかないので結構めんどうだったりします。
2023年8月に更に本体の価格が安くなった
実はスクエアターミナルは46,980円から7,000円安くなって39,980円に価格が改定されました。
中古市場には旧価格の46,980円を基準に値下げ販売している出品者もいるのでもし、中古で購入したい方は値段にご注意を。

中古で購入するにしろ新品で購入するにしろ後悔のない選択をしてみてくださいね。
まとめ
▶︎2023年8月時点でスクエアターミナルは7,000円引きの39,880円に価格変更
▶︎中古市場は35,000円〜39,000円代とそこまで安くはない
▶︎公式サイトで購入しない場合は無保証になってしまう
▶︎公式サイトで購入した場合1ヶ月の無条件返品ができる
本当にちょっとでも安くしたい!という人は中古市場で購入してもいいかもしれません。しかし、現状は公式サイトで購入した方が安心、かつメリットが大きいのではないでしょうか。
公式サイトで購入した場合、いろんなリスクを避けることができます。ご自身に合った購入場所で公開のないようにしたいですね。