PR

【スマレジペイゲート】simカードは必要?自分で用意しなきゃいけないの?(スマレジPAYGATE)

スマレジが提供するキャッシュレスサービス「ペイゲート」。

決済端末のPAYGATE Station(ペイゲートステーション)本自体に通信機能が付いてるらしいけどSIMカードが入ってるの?それは自分で用意する必要はあるの?とちょっと心配になると思います。 

そんな方はご安心。

PAYGATE StationにはSIMカードが最初からついているので自分で用意する必要はないです。

このSIMカードの通信費用自体もペイゲート利用料金の3,300円/月に含まれているので追加の費用もかかりません。

届いた瞬間から使える状態なので安心してくださいね!

また、「スマレジ」と併せてペイゲートを使うとペイゲートの利用料が0円になる場合もあります

詳しくは公式配布の資料に記載があるので一度目を通しておくといいですよ。

 

SIMカードはどこに入ってる?

SIMカードはPAYGATE Stationの裏のカバーを外したところにひっそり付いています。

基本的にこのSIMカードは他のものに取り替えることは推奨していないそうです。

理由を担当の人に伺ってみると、「格安SIMや他のSIMを使った場合に通信エラーが起きるのを防ぐためです。」「そういったもものを使われて何かしらのトラブルがあった場合、自分達では対処できなくなるので予めこちらで用意したものを使ってもらっています。」

まぁ最もなお話ですね。

逆に言えばそれだけ安心して使えるということですね。

ついてくるSIMを抜いたとしても月額の3,300円はかかるそうです。この利用料を0円にする方法があるので後ほど紹介しますね。

 

Wi-Fiや他の通信環境は使える?月額3,300円を0円にするには

PAYGATE StationはWi-Fi、Bluetoothにも対応しているので店舗に用意のあるWi-Fiや他の通信環境でも使うこともできます。

ただ、月額利用料の3,300円が免除されるというわけではありません。

月額利用料を0円にしたい人は併せて「POSレジアプリのスマレジ」の利用もすると無料になる場合もあるようです。

ペイゲート利用料が0円になるプラン詳細は公式が配布している資料に記載があります

転載ができないので気になる人はそちらをチェックしてみてくださいね。

 

ペイゲートを取り入れたい場合の窓口は?

いざペイゲートを申し込んで利用を開始するぞ〜〜〜!!ってなった時、実際探してみると「申し込み窓口」が見当たらないのがペイゲート。

実はペイゲートの利用開始は専用ページの「お問い合わせ」からスタートするんです。(私も最初迷いました)

利用開始までの具体的な手順は次のとおり。

【ペイゲート導入手順】
  • STEP.1
  • STEP.2
    ページ内にある「お問い合わせ」ボタンをクリック
  • STEP.3
    必要項目を入力

  • STEP.4
    メールか電話で担当者から連絡がくるので話を進めていく

ちなみに問い合わせのスタートから利用できるようになるまで45日程度。

具体的な導入日程を知りたい場合は問い合わせの内容にその旨書くと調べてくれます

もし開店日に合わせたかったり、使いたい日程がもう決まっているのであればスタートは早いほうがいいですよ。

 

自分で用意しておかなきゃいけない物は何?

ペイゲートの利用を開始するために自分で用意しないといけないものは特にありません

キャッシュレス決済自体はPAYGATE Stationだけで完結できるので最低限それだけあればOK。

PAYGATE Station自体も、今であればキャンペーン中なので無料で提供してくれます。

無料配布の数に限りがあるようなので早めにスタートを切って在庫を抑えてしまいましょう。

 

まとめ

ペイゲートの決済端末PAYGATE StationのSIMカードについてまとめますね。

【ペイゲートのSIMカードについて】
SIMカードは最初から用意されている
SIMカードの差し替えは非推奨(差し替えても月額料金3,300円はかかる)
月額料金を0にしたい場合はスマレジの同時利用で0円になることも
問い合わせ(申し込み)から利用開始まで45日くらい

通信に必要なSIMカードはPAYGATE Stationが手元に届いたたときに付いてきます。

自分で用意する必要はなく、利用料もペイゲートの月額利用料3,300円に含まれているのでそれ以上費用がかかることもないのでご安心を。

利用料3,300円はPOSレジアプリのスマレジを併せて使う場合は料金が無料になる場合もあります。

手っ取り早く確認したい人は公式が配布している資料を。

利用の開始をもう決めている人は「問いわせ」ボタンからスタッフに直接確認すると早いですよ。

ペイゲートが良い形で取り入れられることを祈ってます^^